ロングショートの日本株ブログ

サラリーマン投資家です。短中期の時間軸でロングショートの株式投資ブログです。日経平均や個別銘柄の投資戦略や銘柄分析を記載していきます。

【日経平均】直近の需給状況と目先の予想

気が向いたときに書くのが良くないですね。もう少し継続力を付けようと反省しています。今回は日経平均です。

新型コロナウイルスや消費増税の影響でヒト、モノ、カネの動きが悪くなり経済的に影響が出てきていると思います。私の勤め先(化学系製造販売業)も昨年比の月次が1月は90%程度まで鈍化しており、2月も同様に非常に厳しい状況のようです。

 前置きが長くなりそうなのでこの辺で終わりにします。日経平均の株価予想のために、①ファンダメンタル、②海外動向、③需給状況について簡単にまとめます。

 

①日経のファンダメンタル

f:id:bokunotoushi2019:20200223194421j:plain

大方の予想通り四半期決算を受けてEPSは低下しましたがBPSは積み上がりました。BPSが20,700円前後ですので、PBR1.1倍だと22,700円、PBR1.0倍だと20,700円程度の水準になり下値は固そうですが、EPSは減少傾向が継続しているため、PERの拡大がないと株価上昇は見込めません。

 

②海外動向

f:id:bokunotoushi2019:20200223195208j:plain

昨年の10月からの海外投資家による累計買い越し額と日経平均の週足終値を示しています。アベノミクス初動を除くと累計買い越し額2兆円買い越し期間一四半期が強気相場、連続買い越しの大きな目安(過去の経験則)になります。今回も例外なく当てはまっています。

 

③需給状況

ネットの裁定買残と日経平均週足終値を比較しています。

f:id:bokunotoushi2019:20200223202120j:plain

昨年末にかけてショートポジションの解消につられて騰がってきた日経平均ですが、年末にほぼ需給がフラットになり上昇もピタリと止まりました。②の海外動向と併せて考えても上昇が止まるべくして止まった感が否めません。ただし、年初からイラン情勢やコロナウイルスと悪材料が放り込まれて売り込んできたのに売り崩せなかった感じも見て取れます。上値は重たいが下値も固いですね。

 

以上、3つの視点から総合すると前回ブログで記載(https://bokunotoushi2019.hatenablog.com/entry/2020/01/02/111953)した直近高値の24,000円付近を上値とした2,000円幅のレンジ相場予想に変わりありません。ただし、軟調相場ですので個別株は相当傷んでくると思います。海外投資家もこれ以上買い越すには相当な理由が必要ですし、最低3か月はお休みでしょう。新高値戦略は軟調相場で難易度が非常に高くなっています。どちらかというと、4月頃までに個別の優良銘柄の突っ込みを逆張りで拾っていこうと思います。

(もちろんショートは外せませんが…) 

 

 


サラリーマン投資家ランキング

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村